臥薪 (がしん) へ、ランチに行きました!

開店1周年を迎えたようで、お店の入口には、お祝いのお花が飾ってありました
店内の詳しい様子やメニューなどは、臥薪 (がしん) をご覧ください!
お昼の12時半過ぎに伺ったところ、店内は満席!
少し待って 1階のカウンター席に座れました。
2階では、小さい子供連れの団体さんがいたのかな!?
賑やかな声が聞こえてきました
ランチのメニューは、前回と変わりありませんでした
すべての食事に、デザート と コーヒ or 紅茶がつきます!
前回は、ご飯の種類が選べましたが、今回は特に聞かれずに、白米でした
本日は、こちらを注文!

ランチコース
前回頼まなかったランチコースを注文してみました
まずは、お刺身、里芋の煮物、人参の小鉢、ご飯、お味噌汁、お漬物。

お刺身は、タイとカンパチの2種。

続いて、天ぷらも出てきました
シシャモの天ぷらは、珍しいですよね。

そして、焼魚です!
ランチコースというだけあり、出てくる品数もお魚を中心に多いですね
色々と楽しめて、美味しいです
最後の〆は、デザート&コーヒー

シャーベットで、さっぱりとお口直しです
デザートとコーヒーがあると、気持ちがホッとします
本日のもう一品は、こちら!

みやじ豚ロース生姜焼御膳
前回も頼みましたが、やっぱり美味しい
生姜焼きは、定番メニューですが、食べるお店で違いが大きいですよね!

お肉の下の、たまねぎまで美味しい
小鉢もあり、ボリュームもありますね!
そして、意外だったのが・・・
人参の小鉢が美味しい
人参がこんなに美味しくなるなんて、ビックリの一品でした
思わず、カウンターの中の板前さんに、どんな味つけかを聞いたのですが・・・
忘れてしまいました

ちなみに、生姜焼きの方にも、デザート & コーヒーが付きます
1階は、カウンター席が中心なので、1人で来ている方や男性の方も多いです。
美味しく きちんとしたご飯が食べられるお店なので、重宝します

開店1周年を迎えたようで、お店の入口には、お祝いのお花が飾ってありました

店内の詳しい様子やメニューなどは、臥薪 (がしん) をご覧ください!
お昼の12時半過ぎに伺ったところ、店内は満席!
少し待って 1階のカウンター席に座れました。
2階では、小さい子供連れの団体さんがいたのかな!?
賑やかな声が聞こえてきました

ランチのメニューは、前回と変わりありませんでした

一汁三菜 1,200円
・焼魚御膳
・煮魚御膳
・みやじ豚ロース生姜焼御膳
ランチコース 2,000円
小鉢・お刺身・天麩羅・焼魚・御飯・椀・香物
すべての食事に、デザート と コーヒ or 紅茶がつきます!
前回は、ご飯の種類が選べましたが、今回は特に聞かれずに、白米でした

本日は、こちらを注文!

ランチコース

前回頼まなかったランチコースを注文してみました

まずは、お刺身、里芋の煮物、人参の小鉢、ご飯、お味噌汁、お漬物。

お刺身は、タイとカンパチの2種。

続いて、天ぷらも出てきました

シシャモの天ぷらは、珍しいですよね。

そして、焼魚です!
ランチコースというだけあり、出てくる品数もお魚を中心に多いですね

色々と楽しめて、美味しいです

最後の〆は、デザート&コーヒー


シャーベットで、さっぱりとお口直しです

デザートとコーヒーがあると、気持ちがホッとします

本日のもう一品は、こちら!

みやじ豚ロース生姜焼御膳

前回も頼みましたが、やっぱり美味しい

生姜焼きは、定番メニューですが、食べるお店で違いが大きいですよね!

お肉の下の、たまねぎまで美味しい

小鉢もあり、ボリュームもありますね!
そして、意外だったのが・・・
人参の小鉢が美味しい

人参がこんなに美味しくなるなんて、ビックリの一品でした

思わず、カウンターの中の板前さんに、どんな味つけかを聞いたのですが・・・
忘れてしまいました


ちなみに、生姜焼きの方にも、デザート & コーヒーが付きます

1階は、カウンター席が中心なので、1人で来ている方や男性の方も多いです。
美味しく きちんとしたご飯が食べられるお店なので、重宝します

コメント