2017年5月21日(日)
今年も快晴
の中、大船まつりが開催されました!

大船まつりの日って、なぜか 毎年すご~く天気がよく、暑いんですよね
昨年までの様子は、こちらをご覧ください
大船まつり2016 - 模擬店 -
今年も快晴


大船まつりの日って、なぜか 毎年すご~く天気がよく、暑いんですよね

昨年までの様子は、こちらをご覧ください

大船まつり2016 - 模擬店 -
大船まつり2014 - 模擬店 -
今年は、ちょっと出遅れてしまい…
パレードや仮装などは、すべて終わってしました
我が家のお兄ちゃんたちは、お友達とまわるということで、出発から全くの別行動。
もう、子供に付き合ってゲームコーナーを回る必要もないのか…
ということで、食べるのメインで、お腹すかせて参戦です

芸術館通りを入ると、すぐに屋台が立ち並びます!
せっかくなので、今年も大船にあるお店の屋台を中心に巡ります

まずは、JAMです
Barらしく、世界のクラフトビール や カクテル など、飲み物が充実です!
せっかくなので、カクテルをいただきました

ひととき の玉子焼!
明太マヨネーズ と 大根おろしソースから、選べます!

こちらが JAMのカクテル と ひとときの玉子焼です
カクテルは、カシスパインをいただきました!
本格的な玉子焼が、串にささっているので、食べやすくていいですね

今年は、ちょっと出遅れてしまい…

パレードや仮装などは、すべて終わってしました

我が家のお兄ちゃんたちは、お友達とまわるということで、出発から全くの別行動。
もう、子供に付き合ってゲームコーナーを回る必要もないのか…
ということで、食べるのメインで、お腹すかせて参戦です


芸術館通りを入ると、すぐに屋台が立ち並びます!
せっかくなので、今年も大船にあるお店の屋台を中心に巡ります


まずは、JAMです

Barらしく、世界のクラフトビール や カクテル など、飲み物が充実です!
せっかくなので、カクテルをいただきました


ひととき の玉子焼!
明太マヨネーズ と 大根おろしソースから、選べます!

こちらが JAMのカクテル と ひとときの玉子焼です

カクテルは、カシスパインをいただきました!
本格的な玉子焼が、串にささっているので、食べやすくていいですね


臥薪 の 塩牛すじフォー
フォーとは、珍しいメニューできましたね

フライドガーリック や 辛いソースなどのトッピングは、自分の好みでかけます!
しっかりとした味で、美味しいです


フォーとは、珍しいメニューできましたね


フライドガーリック や 辛いソースなどのトッピングは、自分の好みでかけます!
しっかりとした味で、美味しいです


ライブハウスのHoney Beeは、今年はホットドッグではありません

ローストビーフでした
ローストビーフ大好きなので、嬉しい
でも、かなり量が少なめ…
美味しかったから、もうちょっと食べたかった~

gz BARでは、ビールをいただきます

暑い日は、やっぱりビールですね

そして、ビール2杯目は 福舎 でいただきます!

BEER HOUSEだけあって、生ビールの種類は3種類!
どれも美味しそうですね~。

ブルックリンラガーをいただきます
これも美味しい
クラフトビールにはまった頃の感動を思い出しました

鳥まさの焼き鳥です
この日も大行列
どこのイベント行っても、鳥まさの焼き鳥は、行列なんですよね
並ぶほど根性もないので…
食べたかったな~
と見送ります。

こちらは、先日オープンしたばかりの 肉バル キングコング!
ランチはやっていないようなので、行ったことはありませんが、気になっていたお店
店先で、お祭り用メニューの販売をしています

リブは、品切れていて時間がかかるということなので、すぐに買えるソーセージをいただくことに

しっかりとしたお肉屋さんのソーセージって感じです
お祭りには、いいメニューですね。美味しい


途中には、ゲームのコーナーもあります
今年は、スルーで・・・

月なみ屋 も寄ってみましょう~

スパークリングサングリアです
フルーツたっぷりのノンアルの飲み物
これは嬉しいですね


岩瀬婦人会、というと町内会でしょうか!?
とっても良心的な価格にホッとします

たこ焼きは大行列だったので、焼き鳥をいただきました!
3本200円と、お買い得
やっぱりお祭りには、焼き鳥が合いますね

もっこす では、お食事メニューは品切れ!
お土産用に、パウンドケーキをいただきました

観音最中が有名な和菓子屋さん 龍月も出店してます
芸術館もだんだん近付いてきましたよ~

カラメリット も、店頭でお祭り用に販売をしています
これは気になる

キッシュ と ポテトがあったので、キッシュをお土産用にいただきました
目は食べたいのだけど、お腹もだんだん いっぱいになってきたので

芸術館前に到着!
こちらでは、スタイルカフェ があります
毎年恒例の アイスクリームの入った大人向けかき氷やサングリアもあります

スモークチキンをいただきました
いつも美味しくランチいただいているから分かる通り、お肉もやっぱり美味しい

お隣は、mocci です
お祭りが似合いそうなお姉さんなのに、屋台の方にはいないんですね

mocciでは、コロッケパンをいただきました
最後の〆に、しっかりとしたものをいただきます

暑かったので、閉店してしまったラ・パットーラの前の日陰でいただきました
コロッケパンのパンの部分を、食べて(舐めて!?)ご満悦の三男くんです
鎌倉女子大の方では、フリーマーケットも行っていたようですね。
お腹もいっぱいになったし、混んでいたので、そちらまで足を延ばさずに退散です
我が家のお兄ちゃんたちは、フリマで 安く大量にカードゲームをGETしたようで、ご機嫌でした
子供のおもちゃには、フリマはいいかも
今年も、たくさんの大船のお店の屋台を楽しみました~
大船ならではのお祭り感があって、いいですね
また、来年も どんなお店が、どんなメニューを出すか…
楽しみに待っています




ローストビーフでした

ローストビーフ大好きなので、嬉しい

でも、かなり量が少なめ…

美味しかったから、もうちょっと食べたかった~


gz BARでは、ビールをいただきます


暑い日は、やっぱりビールですね


そして、ビール2杯目は 福舎 でいただきます!

BEER HOUSEだけあって、生ビールの種類は3種類!
どれも美味しそうですね~。

ブルックリンラガーをいただきます

これも美味しい

クラフトビールにはまった頃の感動を思い出しました


鳥まさの焼き鳥です

この日も大行列

どこのイベント行っても、鳥まさの焼き鳥は、行列なんですよね

並ぶほど根性もないので…
食べたかったな~


こちらは、先日オープンしたばかりの 肉バル キングコング!
ランチはやっていないようなので、行ったことはありませんが、気になっていたお店

店先で、お祭り用メニューの販売をしています


リブは、品切れていて時間がかかるということなので、すぐに買えるソーセージをいただくことに


しっかりとしたお肉屋さんのソーセージって感じです

お祭りには、いいメニューですね。美味しい



途中には、ゲームのコーナーもあります

今年は、スルーで・・・


月なみ屋 も寄ってみましょう~


スパークリングサングリアです

フルーツたっぷりのノンアルの飲み物

これは嬉しいですね



岩瀬婦人会、というと町内会でしょうか!?
とっても良心的な価格にホッとします


たこ焼きは大行列だったので、焼き鳥をいただきました!
3本200円と、お買い得

やっぱりお祭りには、焼き鳥が合いますね


もっこす では、お食事メニューは品切れ!
お土産用に、パウンドケーキをいただきました


観音最中が有名な和菓子屋さん 龍月も出店してます

芸術館もだんだん近付いてきましたよ~


カラメリット も、店頭でお祭り用に販売をしています

これは気になる


キッシュ と ポテトがあったので、キッシュをお土産用にいただきました

目は食べたいのだけど、お腹もだんだん いっぱいになってきたので


芸術館前に到着!
こちらでは、スタイルカフェ があります

毎年恒例の アイスクリームの入った大人向けかき氷やサングリアもあります


スモークチキンをいただきました

いつも美味しくランチいただいているから分かる通り、お肉もやっぱり美味しい


お隣は、mocci です

お祭りが似合いそうなお姉さんなのに、屋台の方にはいないんですね


mocciでは、コロッケパンをいただきました

最後の〆に、しっかりとしたものをいただきます


暑かったので、閉店してしまったラ・パットーラの前の日陰でいただきました

コロッケパンのパンの部分を、食べて(舐めて!?)ご満悦の三男くんです

鎌倉女子大の方では、フリーマーケットも行っていたようですね。
お腹もいっぱいになったし、混んでいたので、そちらまで足を延ばさずに退散です

我が家のお兄ちゃんたちは、フリマで 安く大量にカードゲームをGETしたようで、ご機嫌でした

子供のおもちゃには、フリマはいいかも

今年も、たくさんの大船のお店の屋台を楽しみました~

大船ならではのお祭り感があって、いいですね

また、来年も どんなお店が、どんなメニューを出すか…
楽しみに待っています



コメント
コメント一覧 (3)
癒される~♪♪
大船でこんなお祭りがあるんですね!
活気があって楽しそうです。
でもうちからだと車(バスはとにかく混むので…)なので、イベントの日はなかなか近づけません(涙)
そうそう、パットーラ閉店しちゃったんですってね~
息子が小さいときはよく行ったのに、残念です。
ごめんなさい、名前が(汗)
私でした(汗汗)
こんにちは!
コメントありがとうございます
大船まつりは、屋台がたくさん立ち並び、本当に美味しく楽しいイベントですよ
毎年5月にやっているので、ちょっと行きにくいかもしれませんが、是非車を置いて来てみてください
毎年、晴天で、とっても飲みたくなるので
パットーラの閉店、ショックですよね
思い出のあるお店がなくなってしまうのは、寂しいですよね