今日はランチとは関係のないお話なのですが、大船で子育てをしている方も多く見てくれていると思うので、歯科で始まる「ことばの教室」に関する情報を書きます。
大船の芸術館通りにあるカマタ歯科診療所。
クリニックの前に気になる看板が出ていました。
8月より「ことばの教室」はじめます!!
発音が苦手・・・
言いたいことが伝わらない
と心配しているお子さんに、言語聴覚士が発音の訓練を行っていきます。
パンフレットも外に置いてありました。
こどもの構音障害、と書いてあります。
料金表もあるので、安心ですね。
相談の流れなども書いてありました。
市が行っている「ことばの教室」もありますが、身近な歯医者さんでも相談できる場所があると知っていると、不安な時などに心強いかと思います。
私も、長男が幼稚園の時、吃音が気になり、市から配布されるパンフレットを何度も何度も読み直して、勇気をふりしぼり電話をしたことがあります。(今は、もう屁理屈言いまくりの元気な中学生になりました。)
その時は、どの程度だったら相談していいのか?他に相談できるところはないのか?など、とても不安な気持ちでいっぱいでした。
結局、面談をして、様子を見ていきましょう・・・と言っているうちに、徐々に吃音も気にならなくなっていきました。
相談できる場所が1箇所ではなく、もう少し身近な場所にもあるよ、と知ったら、その当時の私も、もう少し心強かったのかな?と思い、この看板のことをお伝えしたいなと思いました。
大船周辺で子育てしていて、お子さんのことばで悩んでいる方の「検索」にひっかかりますように・・・
と思い、情報共有させていただきます。
大船の芸術館通りにあるカマタ歯科診療所。
クリニックの前に気になる看板が出ていました。
8月より「ことばの教室」はじめます!!
発音が苦手・・・
言いたいことが伝わらない
と心配しているお子さんに、言語聴覚士が発音の訓練を行っていきます。
パンフレットも外に置いてありました。
こどもの構音障害、と書いてあります。
料金表もあるので、安心ですね。
相談の流れなども書いてありました。
市が行っている「ことばの教室」もありますが、身近な歯医者さんでも相談できる場所があると知っていると、不安な時などに心強いかと思います。
私も、長男が幼稚園の時、吃音が気になり、市から配布されるパンフレットを何度も何度も読み直して、勇気をふりしぼり電話をしたことがあります。(今は、もう屁理屈言いまくりの元気な中学生になりました。)
その時は、どの程度だったら相談していいのか?他に相談できるところはないのか?など、とても不安な気持ちでいっぱいでした。
結局、面談をして、様子を見ていきましょう・・・と言っているうちに、徐々に吃音も気にならなくなっていきました。
相談できる場所が1箇所ではなく、もう少し身近な場所にもあるよ、と知ったら、その当時の私も、もう少し心強かったのかな?と思い、この看板のことをお伝えしたいなと思いました。
大船周辺で子育てしていて、お子さんのことばで悩んでいる方の「検索」にひっかかりますように・・・
と思い、情報共有させていただきます。
コメント