新しい大船ランチガイドに書いた こちらの記事も参考にしてください♪
オリーブガーデン!屋上庭園が気持ちのいい季節がやってきた
(2021-03-20更新)
++++++++++
大船駅笠間口からすぐ!
ドルチェヴィータ・千馬・いろは茶屋の屋上にできたビアガーデン「オリーブガーデン」!

今度は夜に行ってみました★
オープン初日にランチした様子は、こちら ↓↓
大船にできた屋上ビアガーデンへ行ってきました!
http://lunch.ofuna.net/archives/1077670548.html
7月の連休初日。
長男・次男はお泊り会&おばあちゃん家と不在なため、末っ子を連れて、飲みに行くことに・・・
3歳児がいても大丈夫で、ご飯も美味しく、飲めるところ。
この条件に合うところを探していると、オリーブガーデンを思い出しました♪
ランチに行って良かったし、夜にも行ってみたいと思っていたから、行ってみよう!!
ただ、お天気が心配で・・・
雨が降ったり、止んだりで、私たちより前に来た人は、途中で店内に移動したそうです(-_-;)
スマホの雨雲レーダーとにらめっこして、大丈夫そう!と判断。
私たち3人だけの、贅沢な貸し切りビアガーデンとなりました☆

まずはビールで乾杯★
外で飲むビールって、どうしてこんなに美味しいのでしょうね。

末っ子には、おしゃれジャーで、コーラをいただきます。

フライドポテト(いろは茶屋)
子供にはポテト頼めば静かだ!と思うけど、大人も手が止まりません。。
なんか、美味しい成分がかかってる。

旦那さんが食べる白レバー(いろは茶屋)
私はこういうの苦手なので・・・美味しそうに1人で食べてました。

鶏の塩だれ(千馬)
これサッパリとして、美味しい。
私1人で食べちゃった( *´艸`)

餃子!!(千馬)
千馬の餃子は、大きくてジューシーで美味しいの♡
2個ずつだけど、私の半分は末っ子に取られました・・・
偏食な子も、この餃子は好きみたい!

ノンアルコールのカクテル。
マンゴーパインだったかな?
甘くて美味しい。

厚焼き玉子(いろは茶屋)
なんと!!
大根おろしが、リラックマに♡♡♡
いろは茶屋って、おじ様たちが集いそうな居酒屋さんのイメージでしたが、こんな可愛い隠し芸があったとは・・・
意外な発見でした!!
とっても可愛んだけど、ごめんね。
容赦なくいただきます。

最後のデザートは、ドルチェヴィータのチーズケーキ。
点心庵のチーズケーキって書いてあったと思う。
点心庵って何ですか?って聞いたら、北鎌倉にあるお店のようです。
あとで調べたら、建長寺前にあるカフェみたい。
このチーズケーキ。
何だか、とーーーっても美味しい。
最近食べたチーズケーキの中で、トップかも!!
点心庵で買えるのかな?
今度、こちらのカフェもチェックですね♪
イタリアン・中華・和食から、好きなものを選んで頼めるなんて・・・
お店の枠を超えたオリーブガーデン、とっても素敵です!!
でも、イタリアンの注文がデザートしかないな、と思った方。
それは、我が家は昨晩ドミノピザをたーくさん食べたからです(+o+)
(Rサイズ3枚3,000円というクーポン使いました!)
お口的に、イタリアンはいっぱいいっぱいな日でした。
夜は、思ったより照明少な目で、落ち着いた雰囲気でした。
これもまた、ゆっくりできていいポイントなのかな。
明るい太陽の下と夜空の下。
同じお店なのに、全く雰囲気が違って、面白いですね。
色々なお店のメニューを楽しみたいワガママな私にはぴったりなので、また行きたいと思います。
ご馳走様でしたー!!
オリーブガーデン!屋上庭園が気持ちのいい季節がやってきた
(2021-03-20更新)
++++++++++
大船駅笠間口からすぐ!
ドルチェヴィータ・千馬・いろは茶屋の屋上にできたビアガーデン「オリーブガーデン」!

今度は夜に行ってみました★
オープン初日にランチした様子は、こちら ↓↓
大船にできた屋上ビアガーデンへ行ってきました!
http://lunch.ofuna.net/archives/1077670548.html
7月の連休初日。
長男・次男はお泊り会&おばあちゃん家と不在なため、末っ子を連れて、飲みに行くことに・・・
3歳児がいても大丈夫で、ご飯も美味しく、飲めるところ。
この条件に合うところを探していると、オリーブガーデンを思い出しました♪
ランチに行って良かったし、夜にも行ってみたいと思っていたから、行ってみよう!!
ただ、お天気が心配で・・・
雨が降ったり、止んだりで、私たちより前に来た人は、途中で店内に移動したそうです(-_-;)
スマホの雨雲レーダーとにらめっこして、大丈夫そう!と判断。
私たち3人だけの、贅沢な貸し切りビアガーデンとなりました☆

まずはビールで乾杯★
外で飲むビールって、どうしてこんなに美味しいのでしょうね。

末っ子には、おしゃれジャーで、コーラをいただきます。

フライドポテト(いろは茶屋)
子供にはポテト頼めば静かだ!と思うけど、大人も手が止まりません。。
なんか、美味しい成分がかかってる。

旦那さんが食べる白レバー(いろは茶屋)
私はこういうの苦手なので・・・美味しそうに1人で食べてました。

鶏の塩だれ(千馬)
これサッパリとして、美味しい。
私1人で食べちゃった( *´艸`)

餃子!!(千馬)
千馬の餃子は、大きくてジューシーで美味しいの♡
2個ずつだけど、私の半分は末っ子に取られました・・・
偏食な子も、この餃子は好きみたい!

ノンアルコールのカクテル。
マンゴーパインだったかな?
甘くて美味しい。

厚焼き玉子(いろは茶屋)
なんと!!
大根おろしが、リラックマに♡♡♡
いろは茶屋って、おじ様たちが集いそうな居酒屋さんのイメージでしたが、こんな可愛い隠し芸があったとは・・・
意外な発見でした!!
とっても可愛んだけど、ごめんね。
容赦なくいただきます。

最後のデザートは、ドルチェヴィータのチーズケーキ。
点心庵のチーズケーキって書いてあったと思う。
点心庵って何ですか?って聞いたら、北鎌倉にあるお店のようです。
あとで調べたら、建長寺前にあるカフェみたい。
このチーズケーキ。
何だか、とーーーっても美味しい。
最近食べたチーズケーキの中で、トップかも!!
点心庵で買えるのかな?
今度、こちらのカフェもチェックですね♪
イタリアン・中華・和食から、好きなものを選んで頼めるなんて・・・
お店の枠を超えたオリーブガーデン、とっても素敵です!!
でも、イタリアンの注文がデザートしかないな、と思った方。
それは、我が家は昨晩ドミノピザをたーくさん食べたからです(+o+)
(Rサイズ3枚3,000円というクーポン使いました!)
お口的に、イタリアンはいっぱいいっぱいな日でした。
夜は、思ったより照明少な目で、落ち着いた雰囲気でした。
これもまた、ゆっくりできていいポイントなのかな。
明るい太陽の下と夜空の下。
同じお店なのに、全く雰囲気が違って、面白いですね。
色々なお店のメニューを楽しみたいワガママな私にはぴったりなので、また行きたいと思います。
ご馳走様でしたー!!
コメント
コメント一覧 (2)
またまた素敵な記事にしていただき大変光栄です。
お子さまも一緒に夜のオリーブガーデンをお楽しみいただけたようでとてもうれしいです。
今のところ点心庵でチーズケーキの販売はしてないのですが、今度風情豊かな点心庵の店内でもお楽しみいただけたら幸いです。
またお待ちしています♪
またまたコメントありがとうございます!
連休は、夜にお邪魔させてもらいました。
また雰囲気が違っていいですね☆
点心庵情報もありがとうございます。
今度店内にお茶しに行ってみたいと思います♡
大船ランチガイドやTwitterを見てくれている人たちから、オリーブガーデンは注目度高いです!!
行ってみたい!という人が多いですよ(*^_^*)
なかなか梅雨が明けませんが、梅雨明けたら、本番ですね!!
是非またお邪魔させてください( *´艸`)