本日、10月14日水曜日 15時に、大船に新しいビール専門店がオープンしました!

BEER STAND MINATO (ビールスタンド ミナト)
立ち飲み席だけのお店です。
お店の場所は、大船駅からすぐ。
大船のゲームセンターの向かい側、ハマケイや靴のヨコハマヤの並び、nagumoや麺屋502、うな菊があるビルとなります。(表では八百屋さんがオープンしていることも・・・)

開店前に中の様子を伺いましたが、こんな感じ。
ガラス張りでオープンな雰囲気です。
この日、15時オープンの少し前に行きましたが、すでに行列!
正直、平日昼間のビール店のオープンに行列ができるとは想像もしていませんでした。
先に並んでいてくれた 鎌倉な子 さんと合流。
(なこさんは20分前位に着いていたとのこと!感謝!)
先頭は、セサミでテニス帰りのおばさま4人組でした~。
テニスやってビール飲みに行くって、いいですね♪ 楽しそう!
L字型のカウンター席のみなので、最初は4人組の方と私たち3人組。
今日はなんと!
地域ブログ仲間の 鎌倉な子 さんと かまくらいふ さんと一緒。
私は、それぞれと面識がありましたが、お二人は会うのは初!
鎌倉好き同士、旅好きという共通点もあり、いいお友達になれそう♡なんて、勝手に引き合わせちゃいました~(*´з`)
さてさて、そんなこんなでオープン!入店です。

ちょっと写真見にくいのですが、メニュー表!
ビールは4タップ。
■ アサヒ樽生(マルエフ)
■ キリンラガー
■ サッポロ黒ラベル
■ サントリー ザ・モルツ
大手ビールメーカー4種というラインナップ。
おや?
今流行りのクラフトビールではないの??

さらに見にくいのですが・・・(汗)
一度つぎ・二度つぎ・三度つぎ とつぎ方が分かれているのです。
そして、それぞれ泡替ができます。
泡替を行うと、ナチュラルな泡がクリーミーになるそうです。
一度つぎの泡替 ⇒ OFUNAつぎ
二度つぎの泡替 ⇒ MINATOつぎ
三度つぎの泡替 ⇒ マイルド
料金は、どれも税込み590円。
つぎ方によって、苦味・炭酸の度合いが変わります。
そして、グラスをクリーミーな泡で満たす飲み方。ミルコ。(こちらは390円。)
4種類のビール × 7種類のつぎ方で、28種類のビールになります!!
面白いですね( *´艸`)
キリンシティは、 “3回注ぎ”のご馳走ビールということなので、ビールスタンド ミナトでは、それも含んだ注ぎ方の違いを好きに楽しめる感じですね。
ビールを見てみましょう!

左の小さ目グラス2つは、つぎ分け体験セット(890円)
一度つぎ & マイルドを一度に楽しめるお得なセット。
右側はマイルド、その隣はMINATOつぎ。
写真では、ほとんど違いが分かりませんが・・・
口あたりは違いますよ~。
あ!
コースターはとってもオシャレなお店のロゴ。

ビール乗せちゃうの、もったいないくらい。

MINATOつぎ × サントリー ザ・モルツ
きれいなビールですね♡♡
いつもより美味しい気がしました(*´▽`*)
おつまみには、柿ピーがでましたよ。
フォードメニューは、軽食中心。
■ 豚肉のビール煮込み
■ 枝豆のビール漬け
■ 合鴨の味噌漬け
■ カラフルピクルス
■ たこわさび
■ ナッツ&プレッツェル
今日は忙しそうだったので、とりあえずビール1杯で帰りましたが、今度はゆっくりフードも楽しみたいです。

お店の方は、こんな感じでビールつぎますよ。

写真撮っていいですか?と聞いたら、こっち向いてくれました(笑)いい人!

混んでいたので、お店の様子は撮れませんでしたが、オシャレな雰囲気ですよ♪
そして、お店を出たら、入店時よりさらに行列が長くなっていました!!
オープン初日から行列ができるビールスタンド。
みんな、どこで知ったのかな?
すごいですね!!
帰り際に、先着100名限定のお店のロゴが入ったトートバッグもらっちゃいました♡


1つ1つ店主さんが梱包したそうですよ~。(インスタ情報)
きっとこういうのも、お店をオープンする時の楽しみの1つですよね(*´▽`*)

とってもオシャレで、生地もしっかりしているので、大切に使いたいと思います☆
お店のInstagramを開設された夏ごろに、ofuna.netをフォローしてくれてから、開業準備日記など、見守ってきました。
▼ https://www.instagram.com/beer_minato/
なので、勝手に一緒にワクワクしながらオープンを待っていました!!
会ったこともないのに、友達がお店をオープンするかのような気持ちでした。(図々しい(^^;))

なので、ちょっと重いかな~と思いつつも、開店祝いにお花持って行っちゃいました(*´▽`*)
ビールスタンドミナトさんのイメージ、白と黄色なお花を作ってもらいました!!
お花屋さんは、大船駅西口にある SAKURAさんです。

予算とイメージを伝えると、10分もしないで、可愛いフラワーアレンジメントを作ってくれました。
上手ですねー。
いつも通り道にあり、店頭の花に癒されているので、お花買う時は寄りたいな!と思っています。
新しくオープンするビール屋さんに持っていく話などしていたら、店主さんもとても喜んでくれました!!
以上、長くなりましたが、ビールスタンド ミナトさんに行った日記になっちゃいました(*'ω'*)
今度落ち着いた頃に、ゆっくりと訪れたいなー。
そして、泡泡ビール ミルコを試してみたいです!!
(上司に注いだら、怒られちゃいそうなやつですよー)
営業時間は、現在のところ、平日は15時オープン、休日は14時オープン。
ラストオーダーは、20時30分と少し早めなので、お気を付けください。
まぁ、2軒目に行くお店ではなく、1軒目の意識がしっかりしたうちに行きたいお店だと思います。
大船には、私の大好きな NO BEERもありますが、NO BEERはクラフトビールが充実しているので、またタイプが違うのかな!?
また今度は、1人じっくりもっと味わいながら飲んでみたいと思います(^^)/

BEER STAND MINATO (ビールスタンド ミナト)
立ち飲み席だけのお店です。
お店の場所は、大船駅からすぐ。
大船のゲームセンターの向かい側、ハマケイや靴のヨコハマヤの並び、nagumoや麺屋502、うな菊があるビルとなります。(表では八百屋さんがオープンしていることも・・・)

開店前に中の様子を伺いましたが、こんな感じ。
ガラス張りでオープンな雰囲気です。
この日、15時オープンの少し前に行きましたが、すでに行列!
正直、平日昼間のビール店のオープンに行列ができるとは想像もしていませんでした。
先に並んでいてくれた 鎌倉な子 さんと合流。
(なこさんは20分前位に着いていたとのこと!感謝!)
先頭は、セサミでテニス帰りのおばさま4人組でした~。
テニスやってビール飲みに行くって、いいですね♪ 楽しそう!
L字型のカウンター席のみなので、最初は4人組の方と私たち3人組。
今日はなんと!
地域ブログ仲間の 鎌倉な子 さんと かまくらいふ さんと一緒。
私は、それぞれと面識がありましたが、お二人は会うのは初!
鎌倉好き同士、旅好きという共通点もあり、いいお友達になれそう♡なんて、勝手に引き合わせちゃいました~(*´з`)
さてさて、そんなこんなでオープン!入店です。

ちょっと写真見にくいのですが、メニュー表!
ビールは4タップ。
■ アサヒ樽生(マルエフ)
■ キリンラガー
■ サッポロ黒ラベル
■ サントリー ザ・モルツ
大手ビールメーカー4種というラインナップ。
おや?
今流行りのクラフトビールではないの??

さらに見にくいのですが・・・(汗)
一度つぎ・二度つぎ・三度つぎ とつぎ方が分かれているのです。
そして、それぞれ泡替ができます。
泡替を行うと、ナチュラルな泡がクリーミーになるそうです。
一度つぎの泡替 ⇒ OFUNAつぎ
二度つぎの泡替 ⇒ MINATOつぎ
三度つぎの泡替 ⇒ マイルド
料金は、どれも税込み590円。
つぎ方によって、苦味・炭酸の度合いが変わります。
そして、グラスをクリーミーな泡で満たす飲み方。ミルコ。(こちらは390円。)
4種類のビール × 7種類のつぎ方で、28種類のビールになります!!
面白いですね( *´艸`)
キリンシティは、 “3回注ぎ”のご馳走ビールということなので、ビールスタンド ミナトでは、それも含んだ注ぎ方の違いを好きに楽しめる感じですね。
ビールを見てみましょう!

左の小さ目グラス2つは、つぎ分け体験セット(890円)
一度つぎ & マイルドを一度に楽しめるお得なセット。
右側はマイルド、その隣はMINATOつぎ。
写真では、ほとんど違いが分かりませんが・・・
口あたりは違いますよ~。
あ!
コースターはとってもオシャレなお店のロゴ。

ビール乗せちゃうの、もったいないくらい。

MINATOつぎ × サントリー ザ・モルツ
きれいなビールですね♡♡
いつもより美味しい気がしました(*´▽`*)
おつまみには、柿ピーがでましたよ。
フォードメニューは、軽食中心。
■ 豚肉のビール煮込み
■ 枝豆のビール漬け
■ 合鴨の味噌漬け
■ カラフルピクルス
■ たこわさび
■ ナッツ&プレッツェル
今日は忙しそうだったので、とりあえずビール1杯で帰りましたが、今度はゆっくりフードも楽しみたいです。

お店の方は、こんな感じでビールつぎますよ。

写真撮っていいですか?と聞いたら、こっち向いてくれました(笑)いい人!

混んでいたので、お店の様子は撮れませんでしたが、オシャレな雰囲気ですよ♪
そして、お店を出たら、入店時よりさらに行列が長くなっていました!!
オープン初日から行列ができるビールスタンド。
みんな、どこで知ったのかな?
すごいですね!!
帰り際に、先着100名限定のお店のロゴが入ったトートバッグもらっちゃいました♡


1つ1つ店主さんが梱包したそうですよ~。(インスタ情報)
きっとこういうのも、お店をオープンする時の楽しみの1つですよね(*´▽`*)

とってもオシャレで、生地もしっかりしているので、大切に使いたいと思います☆
お店のInstagramを開設された夏ごろに、ofuna.netをフォローしてくれてから、開業準備日記など、見守ってきました。
▼ https://www.instagram.com/beer_minato/
なので、勝手に一緒にワクワクしながらオープンを待っていました!!
会ったこともないのに、友達がお店をオープンするかのような気持ちでした。(図々しい(^^;))

なので、ちょっと重いかな~と思いつつも、開店祝いにお花持って行っちゃいました(*´▽`*)
ビールスタンドミナトさんのイメージ、白と黄色なお花を作ってもらいました!!
お花屋さんは、大船駅西口にある SAKURAさんです。

予算とイメージを伝えると、10分もしないで、可愛いフラワーアレンジメントを作ってくれました。
上手ですねー。
いつも通り道にあり、店頭の花に癒されているので、お花買う時は寄りたいな!と思っています。
新しくオープンするビール屋さんに持っていく話などしていたら、店主さんもとても喜んでくれました!!
以上、長くなりましたが、ビールスタンド ミナトさんに行った日記になっちゃいました(*'ω'*)
今度落ち着いた頃に、ゆっくりと訪れたいなー。
そして、泡泡ビール ミルコを試してみたいです!!
(上司に注いだら、怒られちゃいそうなやつですよー)
営業時間は、現在のところ、平日は15時オープン、休日は14時オープン。
ラストオーダーは、20時30分と少し早めなので、お気を付けください。
まぁ、2軒目に行くお店ではなく、1軒目の意識がしっかりしたうちに行きたいお店だと思います。
大船には、私の大好きな NO BEERもありますが、NO BEERはクラフトビールが充実しているので、またタイプが違うのかな!?
また今度は、1人じっくりもっと味わいながら飲んでみたいと思います(^^)/
コメント
コメント一覧 (2)
こちら、お通し代や席料など掛かるのでしょうか?
ビール代ぽっきりですよ。
しかも1杯から気軽に入れるので、おススメです♪
私も2回目は1人で行きました!